A to D

dota2について思ったこと。誰でも真似できるような攻略など書いていく。

Role(やくわり)の話

Dota2は5人チームでそれぞれ役割があって

前はゲームが始まる前に行きたいレーンを自分で選んで

他の人と被って2MIDになったり

サポートがやりたくないからジャングルに行くやつが居たりで

わりと頻繁に始まる前から終わっているゲームがあった。

 

今は自分がやりたいレーンを最初に選んでそれに応じて

勝手にマッチングされる仕組みになって

若干そういうのが改善されたけど

ハードサポなのにサポートしないとか2MIDとかはまだあったりするから

そんな時はまじ東南アジア終わってるなと諦めるしかないのだ。

 

 

そんな糞みたいなプレイをするのはフィリピンやインドネシアや朝鮮などの

近隣の諸外国のキッズだと思いたいのだが

おそらく日本人にもそういうプレイングをするやつはいると思っていて

多くは無知からくるものだと信じたい。おれは信じたいのだ日本人を!!

まあわからなきゃあしょうがないからどんなものか覚えよう。

ロールは1から5の数字で呼んだり行くレーンで読んだりする。

1 safe(carry)

基本的には自陣のoutpostがある側のレーンに行く。

お金を稼いでアイテムを揃えて中盤以降の戦闘で敵に多くのダメージを与えたい。

防衛以外の時は常にファームをしていたい。

主戦力1

 

2 mid

真ん中のレーンに1人で行く。

1人でレーンに行く関係上両サイドよりレベルが高くなりやすい。

ゲームの状況によってどう動くかが変わる。序盤と中盤はファームを優先したい。

主戦力2

3 off

経験値のルーンが沸く側のレーンに行く。

耐久力のあるヒーローや有利に集団戦を開始できるスキルをもったヒーローが好まれる。

相手キャリーのファームを妨害しつつ折れるだけタワーを折りたい。

中盤の核

4 support

Offと一緒にレーンに行く。

状況によってはレーン間を移動して自分のチームの有利状況を作る。

Sentry ward(青ワード)はあまり買わないし最初のアイテムを急ぎたいため出来れば買いたくない。

対面に透明になれるヒーローがいる場合は買わざるを得ない。

今のバージョンの最重要ポジション

5 hard support

carryと一緒にレーンに行く。

Sentry wardをメインで買う。状況に応じてsmokeやdustも買う。

carryを守っていたいのであまりレーンを動きたくはない。

回転の良いスタンやスロウなどの妨害スキル。影響力のあるUltを持ったヒーローが好まれる。

視界を作って味方を活かしたい

----------------------------------------------------

基本的には数字が小さい順にお金を稼ぐ優先度が高い。

だからといってわざわざ他のプレイヤーが倒そうとしている中立を横取りしたりする必要は無い。

今のバージョンでは中立も増えたしサポートにも十分お金が入るから

あとちょっとで欲しいアイテムが買えるような状況でも邪魔をしてまで買うより

しばらくまつか余っている中立クリープなどを倒そう。

 

 

あくまで一番効率よく勝つための作戦(meta)の話なので

5人パーティの時などは別に好きにしたら良いと思う。

でもソロのマッチメイクの時は基本的には皆この考えをもとに

薄く連携していてレートが上がるほど顕著だと思う。